前回は内戦が起きちゃってもうどうしようもねぇってことでやり直したけど、今回はタイトル通りドイツ統一に成功した。しかもオーストリアも含めての統一、つまり大ドイツでの統一に成功したからこれから書いていく。
リスタート!!
前回やり直しちゃったから最初から。

プレイするのはもちろんプロイセン!
AIの設定はよくわからんけど優しくなりそうな設定にした。
ライバル宣言、法律更新…

まずプレイを始めてすぐオーストリアにライバル宣言をしとく。近々普墺戦争を起こすつもりだから関係は悪化させるに越したことはない。

あとは軍拡を進めて行って普墺戦争にそうそうに備える。軍拡→産業→軍拡…って感じで進めていく方針。



あとは一般近代化政策。

そんなこんなをしていたらイギリスと同盟を結べた。勝ったな風呂入ってくる。
戦争
イギリスと同盟出来たから、プロイセンが起こす戦争にイギリスを呼び出すことも可能になったんだけど、逆も然りってことで、イギリスの戦争にも関わる必要が出てきた。

この戦争はイギリスの属国の何かが戦争を起こしたらしい。呼び出されてもないから首突っ込むつもりもないけど、一応イギリス寄りを表明しておく。

そんなこんなしてるときにどさくさに紛れて戦争を始めた。シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争ってやつやな。一応同盟国にイギリスが召喚されてるけど別に必要はないよな。ヨユーすぎる。
ドイツ統一に向けて
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争もドイツ統一に向けた取り組みな気がするけど、やっぱドイツ統一のメイン事業といえば普墺戦争と普仏戦争でしょ。というわけでこれらの戦争をやっていく。

その前に民族主義をアンロックしておく。これがないと統一出来ないらしい。
普墺戦争

そんなこんなして、普墺戦争を始めた。大隊数的にマズくねって思うだろうけど、実はイギリスとロシアを召喚出来たからおそらく勝てる。3対1なわけだからほぼいじめ。

まぁ流石に勝てる。ロシアとイギリスサンキューな。なんの報酬もないけど。

何かバグってるのか白紙講話っぽくなってるけど無事勝ったってことでドイツ統一のリーダーシップを獲得した。
あと何故かイギリスが内戦起こしてる。救援要請は来なかったから知らん。
北ドイツ連邦

リーダーシップを獲得したことで、北ドイツ連邦のジャーナルを達成した。

というわけでドーン!
北ドイツ連邦~!
北ドイツ連邦と言ってもまだ併合されてない謎の小国が残ってるからあんま北ドイツって印象ないよな。プロイセンってだけな印象。

列強順位は3位になった。GDPとかは決してスゲーってほどではないな。
普仏戦争
北ドイツ連邦になったわけだけど、まだ物足りないよね。というわけでドイツ統一をするか。

ちなみに今のところは必要州の半分ちょっとを取ってる感じ。オーストリアとかバイエルンとかは懐柔すればいいんだけど、エルザス・ロートリンゲン(フランス)はどうしようもない。というわけでフランスをぼこす。

いつボコそうかと考えていたら、イギリスがフランスと戦争を始めそうだったから、それに便乗しておく。

特に苦戦することもなく進撃していく。

というわけでフランスが降伏したから全部の要求を通せた。

こんな感じになった。ようやく北ドイツ感出てきたな。あとバイエルンとかを併合すればドイツになるわけだけど、それじゃ物足りないよな。
あと王が変わったらしい。よくわからん。
あとは外交
エルザス・ロートリンゲンを獲得したし、あとはオーストリアとか謎の小国を懐柔すればいいだけ。と言ってもまた戦争するのはあまり現実的じゃないってことで平和的に進めていく。

オーストリアと関係改善したり、お金あげたりしてたら、貿易協定が飛んできた。もちろん結びますとも。仲良くしましょうや。

そんなことをしていたらオーストリアも併合に納得してくれたから…

ポチッとな。ドイツ統一!

統一したはいいけど、スイスあたりに何かある。これは許されないってことで…

併合しに行く。ドイツ帝国最初の戦争はヴェルテンベルクとの戦争になった。

無事併合。
ドイツ帝国、万歳

さっきの戦争で謎の小国を併合したおかげでドイツの必要領土を全部支配出来た。
というわけでちゃんとドイツを形成していく。

ババーン!
ドイツ統一、完了。
さて、これだけ巨大な国になったしさぞ強い国になったんでしょう、列強ランクも1位かなって思って見てみると…

2位かよ。イギリスが圧倒的すぎる。ただGDPで考えると1位にはなった。まぁそりゃそうよな列強国家2国分だもんな。
まとめ
今回はこれで終わる。
今後は列強1位になって世界を支配するのが目標かな。まぁ人口を考えると他の国に比べてかなりの優位性があるからなんとか行けるんじゃなかろうか。
というわけで次回は…
ドイツ帝国、勢力圏拡大
お楽しみに~!

コメント